SSブログ

#国民健康保険税、、、

Picture1.jpg

働いて、働いて、稼いで、しっかり納税し、いくらかはお国の為になったろう。

そして念願の隠居生活を始めたのだが…

仕事には昨年12月中頃から出勤せず(ずっと休暇)退職日は今年1月末だった。
職場の健康保険組合を任意継続することも出来たが、自分なりに考えて国保(国民健康保険)に加入した。

役場で手続きし、10分も待たずに保険証が交付される。
うーむ、実に簡単じゃな。

昨日早速「更生(決定)通知書」と振り込み用紙が届く。
支払うモノは即払い、ローン(借金)は絶対しないが俺の主義なので速効振り込み、銀行口座引き落としの手続きも済ませ気分スッキリー。

その金額約20万円(実際は20万よりチョッピリ少ないが20万で話しを進める)。

家に帰り、ふと考える?
あの20万はいったいどういった内訳なのだろうか?

通知書には年間保険税額20万円と書かれている。
しかし振り込み用紙は8期分となっている?



いったい国民健康保険税の仕組みはどーなっていて、俺は毎月(年間)いくら保険料を払えばイイのか調べよう。

だんだん理解してきましたぜ[ひらめき]

国民健康保険税は3階建てになっている。
①医療給付費分
②後期高齢者支援金等分
③介護納付金分

これはそのまんまで、①国保の医療費、②は後期高齢者医療制度の年貢、③は介護保険制度の年貢。
本来②③は国の予算でまかなうべきだと思うが、取りやすいとこから搾取してるってコトだろうね~。

次が基本の課税総所得。
前年度の総所得から基礎控除額(33万円)を引いた金額なのでわかりやすい。

その次は①②③に対して所得割・資産割・均等割・平等割(俺の住んでる地区は資産割は無い)それぞれ金額が算出され、その合計が年間の国民健康保険税となるのです。

1番面倒なのが所得割で、医療・支援・介護それぞれ割率が違うんだな(住んでる地区でも違う)。
均等割・平等割は市町村で額が決まっていて、被保険者の人数を掛けた金額になるんだよ。
医療・支援・介護の納付分には上限があって(これも市町村でまちまち)たとえ1億稼いでいても保険料は年額100万以下で済むようですな。俺は後期高齢者支援金等分が限度額を超えたのでカットされてたよん。

オヤジ君が振り込んだ20万は1月2月3月分の保険料ってコトが判明し(昨年3月までの所得で計算)、来年度(4月以降)は今年度の所得が確定してから「新年号1年 年間保険税額」が決まるって算段だろう。
1月は数日しか加入していないが、日割り計算されないので丸々一ヵ月分徴収されました。

予想、国民健康保険税の月額は¥66,000くらい(キツイ[ふらふら])。

会社の健康保険組合を継続したら会社負担分がなくなり倍の金額になり+介護保険で約51,000円。
月額15,000円損した感じだが、来年度は無収入なので再来年になればグーンと少なくなるでしょう[バッド(下向き矢印)]



コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

#東京駅、、、#YAMAHA_XG_YMF744B_V.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。