SSブログ

#電気敷毛布 #電気敷毛布の電源が切れた、、、

R1026791.jpg

今年は暖冬だ…

でも俺は寒がりだ。

節約の為、暖房もケチる。

ところが、オバーサンも娘も電気使い放題じゃ[グッド(上向き矢印)]
先月の電気料金は約¥36,000円なり。

暖冬といえども俺は手足が冷える体質(体温が低い)だから、節約はやめて電気敷毛布を敷いた。
ワイドダブルのベッドに1人で寝ているので、横に敷いてみたよ。

心地よく眠れるじゃん[眠い(睡眠)]

だが、一昨日どーも足が冷たくて夜中に何度も目が覚めた。

深夜3時頃、電気敷毛布のコントローラーを見ると電源のランプが消えていた。

カチャカチャいじっても点灯しない。


クソー。

エアコンの暖房をつけてからコントローラーを開けてみた。

スイッチの接触不良だと思ったが、違う。


基盤の裏をよーく見ると、電源からの線の部分が焦げたみたいに変色してる。
部屋を暗くして線をいじるとチリチリと火花が出た。

そこをハンダ付けしなおしたら、しっかり電源が入りましたとさ。
R1026818.jpg


めでたし、めでたし。
R1026820.jpg


でも朝やればイイのにね~ f(^_^)
コメント(0) 

#加湿器の電源が入らない #ペレット型温度ヒューズ交換、、、

R1026806.jpg

オバーサンが「加湿器が壊れた」と騒いでいる。

確かに電源スイッチを入れても緑のLEDランプが点灯しない…

裏返して裏ぶたを外し、基盤も外す。
テスターで調べると基盤に通電してないじゃん。

IC(黄色)の上に被さっていた白いカバー(青)を外し移動させると中には温度ヒューズがあって、そいつが切れていた。
R1026816.jpg


113℃と印字されているので、それを注文しようとしたが?
ケースの内側に「温度ヒューズ157℃」のシールが貼ってあるじゃん。
R1026817.jpg

さーどーする。

悩んだが中間くらいの139度のペレット型温度ヒューズを購入して(2個で300円)交換した。
R1026823.jpg

ペレット型温度ヒューズの交換で気を付けなければならん事は、ハンダ付けの熱で切れる場合があることだ。
俺もそうしたが圧着するといいですよ(圧着スリーブは同梱されてました)。
R1026827_1.jpg

まー、無事に電源は入って快調に蒸気が出ているのだが、そこで「あーそうか!」とわかったオヤジなのです。

もう1台あるシャープの加湿器は本体裏に回路図が貼り付けてあり「温度ヒューズ(1)157℃ 温度ヒューズ(2)99℃」と書いてある。
写真の緑の丸は蒸気がまの温度を感知する温度ヒューズなので、そいつが157℃。
やはりICは113℃で正解だったんだね。

果たして139℃にICが耐えられるか解らんが、早めに正規の数値の奴と交換するよ。


コメント(0) 

#スピーカーエッジ交換 #スピーカーがボロボロ、、、

R1026793.jpg

スピーカーボックスのホコリを掃除機で吸い取っていた。

おや?ネットの下に黒い紙のようなものが落ちている。
嫌な予感が。

ネットを外すと案の定ウーファーがボロボロじゃ~[がく~(落胆した顔)]

実際はここまでボロボロではなかったのだが、指で押すとこのようになってしまった。
もちろん左右とも同じ状態。

DENONの150Wのウーファー。
6インチ(15,5㎝くらい)と小さいが、買うとなればそれなりの出費となる。

以前もワゴン車にSONY製のウーファー2発を積んでズンドコ鳴らしていたが、それもこのようにボロボロになり処分した。

だが…

ネットを見ていると、スピーカーの縁の部分は劣化しても修理できるんだと。
そーなんだ[ひらめき]

そこで早速ピッタリのサイズのゴム製(ウレタンもあるが劣化が早そうな気がするし高い)を購入した。
2個で¥1,000円くらいと安い。
R1026799.jpg

中国から郵便で届くので3週間程待ったが、しっかりした品物でしたよ。

ボロボロになったエッジは手やカッターや鋏で簡単に取れて、貼り付けはゴム用の接着剤で大丈夫。

始めての修理なので要領が悪く、接着剤がアチコチ付いたけど音には影響ないしネットで見えないし[ふらふら]
R1026803.jpg


R1026825_1.jpg


物置きにあったSONYのスピーカー(こちらはフルレンジかも。大きさは同じく6インチ)もエッジが劣化していたので(こちらは元々ゴム)同じ商品を注文しておきましたとさ。
今度は見栄え良く補修できる自信あるので、ボックスも作ってみる予定です。
R1026826_1.jpg




コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。