SSブログ

#年金 #税金、、、

R1024609.jpg

今朝も4時半頃に目覚めた[目]

雨の日はウォーキングしない(昨日の夜、今朝の分は歩いておいた)…

ヒマなので朝風呂に入り、風呂掃除もしておく[ぴかぴか(新しい)]

とても役に立つ隠居です。


隠居初心者として、1番気がかりなのは?

お金かも。
毎月給料日になれば振り込まれていたものが、無い…
年金が支給されるまで、まだまだ道のりは長い。

今年1月に退社したので、令和元年が終われば生活の要領がつかめるはず。
それに来年度(4月以降)になれば、今年度が無収入に近いわけだから各種税金などもかなり減る(と思う)。

昨日役場から「市・県民税関係書類」なるものが届く。
31年度の市民税・県民税が約31万円。

前年度の所得に掛かるので仕方ないな。
4期に分けて払えるけど、どーせ払うならと振り込んどいた。

次は国民健康保険の保険料(国民健康保険税)の番だろう。
俺の試算だと80万円くらいの予想。

怖いな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年金。

俺だと65才支給は大丈夫(逃げ切り組)[ダッシュ(走り出すさま)]

年金だけでは老後2,000万円足りない?
それって人それぞれでしょ。
足りない人もいれば、お金なんか有り余ってる人もいるし。

それに国民年金だけの人と厚生年金では受け取る金額が違うしさ。

年金制度が破たんすることはあり得ない(100%とは言えないが日本という国家があれば)。
機械的に集金・支払をやればいいのだから。

ただ、問題が多いのは間違いない事実。
問題は不公平、不公正。

そもそも年金も介護保険も始めたとき、保険料を払っていない人が受け取れる制度設計だからな。
その時点で不公平で、無理があり保険料がどんどん上昇するのは当然な仕組み。


それよりも、問題は国民年金だ。
たまに話題になるが、国民年金の納付率(2年間さかのぼって支払えるから31年度の数字は2年後わかる)。
だいたい70%前後の数字になるようだね。

けっこう多くの人がきちんと納付してるじゃん。

そう、皆さんもご存じの通り納付率の数字にはカラクリがある。
法定免除者・申請全額免除者・学生納付特例者・納付猶予者の数が計算式の月数に入っていないので、納付率が7割としても年金保険料は7割納付されていない。

本来、国民年金の原資になるお金が、実は4割チョイしか納付されていなかったんだよな~[バッド(下向き矢印)]

調べてみると、こんなズタボロの状態。
これは年金制度全体の話しじゃなくて、あくまで国民年金だけの内容なので間違えないように。

国民年金は赤字なのになぜ制度が維持できるのか?
厚生年金は2階建てになっていて、1階部分の国民年金が赤字になればサラリーマンの年金額が増えて補てんされるから大丈夫。
なのだそうですわ。

なのでねー、国民年金の納付率を上げるにはどないする?


俺も子供達が20才になったとき、国民年金を払おうかどーしようか迷った。
でも現役だったから2人が学生の間は払おうと決意した。

昨日やっとこさ4月5月6月の3カ月分(¥98,460円)振り込んだよ。
残り¥295,380円。
2人で年間約40万円は隠居オヤジにはキツイ金額ですわ[ふらふら]


でも世の中、子供を4年間も大学へ遊びに行かせてる親も多いはず。
親の所得で学生納付特例を制限するなど、少しでも不公平感を少なくする努力が必要ではないでしょうか。



コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。